ちあき一覧

【子育て】発達障害持ちの私が親にしてほしかったこと(自閉症スペクトラム障害:ASDの場合)

私はASD(自閉症スペクトラム障害)ですが、この事実に気づいたのは32歳になってからでした。私の母は、私が ASD(自閉症スペクトラム)の傾向があることを、知識がないばかりに理解できず、上手に対応できなかったのだろう、と思います。 私の子供時代を振り返りながら、もしも同じようなお子さんがいらっしゃるなら、その子が「自分らしく」生きられるように見守ってあげてほしい、という願いを込めて話をつづりたいと思います。

【社会福祉士】ソーシャルワーカーに学ぶ人間関係の考え方

たとえば、私はアルコール依存症になる前、依存症患者に対して「だらしない人の病気」「自制心の無さからくる病気で自業自得」「もう依存症になったら人生の終わり」などとマイナスなイメージを持っていました。なぜ、そういう受け止め方をしたのか?それは、『他人にそう思われたくない』という私の願望が背景にありました。

【出産】転勤族の永遠の悩み「里不帰出産」vs「里帰り出産」のメリット・デメリットまとめ

これから一緒に一生を過ごしていくのは、それぞれの父母ではありません。妻であり、夫です。夫婦で育てていくのです。夫婦で家族を創り生きていくのです。それをはき違えて、形式に囚われたり、他人(親含む)の意見に翻弄されて、よく考え二人で話し合わないまま決定すると、後で必ず後悔することだけは間違いありません。