
【メンタル】無理をして好かれようとしなくていい
とても穏やかに日々を過ごしている。 身体は健康だし、光も匂いも感じる。 欲や恐れに振り回されるでもなく、日々をのんびり有難く生き...
とても穏やかに日々を過ごしている。 身体は健康だし、光も匂いも感じる。 欲や恐れに振り回されるでもなく、日々をのんびり有難く生き...
他人のことは他人に任せよう。 頼られたなら、そのときはじめて可能な範囲でこたえればよいだけ。 自分の人生の福利と幸福に集中しよう。 それが何よりも他人のためになる。
お金をたくさん稼いだから偉いかといえば、そうではない。 お金は必要最低限あればよいもので、持ちすぎると毒になる。 他人の評価を得ているからといって、それが正しさの証明になるわけでもない。 よく知りもしないのに、見たいように見て、好きかって言っているだけだ。 そんな幻想をどれだけ良いものにしようと躍起になっても、虚しい。
専業主婦の人を本当に尊敬する。 シングルで仕事しながら家事育児してる人は神だと思う。 とても真似できない。スゲェよほんと。
アルコール依存症。そう聞いて、みなさんはどんな印象を持つだろうか。 だらしない?人生負け組?ダメ人間?
誰が何と言おうと、自分が信じるようにやるのが一番よい。 結果的に自分にとってだけではなく、他人にとっても、最もよい。
成果をコントロールしようとしなくていい。 他人をコントロールしようとしなくていい。 未来をコントロールしようとしなくていい。
所詮、金儲けはすべて暇つぶし。
私たちはつい「やるべきこと」を優先する。 問題はその価値が「自分にとって」なのか「誰かにとって」なのか。 後者ばかり選んでいると、人はいつしか虚しい時間を生きるようになる。
自分の「善い行い」「善い生き方」を素直に正直に考えて実践するだけでいい。 あとは自分の力の及ばないことだから、受け容れるしかない。