【依存症】依存症と依存症の疑いの違いと様々な定義
AAAの浦田直也氏の暴行事件が報道され、SNSでツイートが多くなっているように感じます。「彼はアルコール依存症か、そうでないか」について意見が結構分かれています。依存症か、そうじゃないか、ってどういう基準で判断できるんでしょうか?なんとなくモヤモヤしたので、エビデンスのある事実をもとに、考えをまとめてみたいと思います。
アルコール依存症からの回復・社会福祉・家族との日々・時々キャンプ な ソーシャルワーカー ちあき の情報発信ブログ。
AAAの浦田直也氏の暴行事件が報道され、SNSでツイートが多くなっているように感じます。「彼はアルコール依存症か、そうでないか」について意見が結構分かれています。依存症か、そうじゃないか、ってどういう基準で判断できるんでしょうか?なんとなくモヤモヤしたので、エビデンスのある事実をもとに、考えをまとめてみたいと思います。
松村断酒語録は、断酒会の創始者であり全日本断酒連盟初代会長である「松村春繁」の言葉を集めたものと言われています。
Twitterで「市販の物差しで測れるような単位で生きてる人ばかりじゃないンだよ、それぞれ特注」というコメントを拝見してすごく心に響いたので、今日はそんな話をしたいと思います。
昨日は久しぶりに断酒会に行けました。よかったー!私が通院している病院の断酒会は毎週土曜日にあるんですが、研究会のお手伝いやらゴルフやら花見やら、この季節は本当に得意先の行事が多すぎて土日がほぼ潰れるんですよね…。何を隠そう、私はこの断酒会に繋がれたおかげで断酒が継続できるようになりましたし、逆に離れたことによって1回スリップしています。そんな私にとってかけがえのない断酒会という会、いったいどんな会なの?ということで今回は書いてみたいと思います。
「オランダへようこそ」は、1987年、ダウン症児のお母さんであるエミリー・パール・キングスレーさんが書かれた文章です。この詩を私はアルコール依存症になった自分に重ね合わせて読むことで、アルコール依存症を受け容れられた気がします。まずは、読んでみてください。
あなたは、本当はひとりじゃない。その寂しさを分かってくれる人が、すぐ近くに、きっといます。私が、そうだったように。
「産前に買っておくべきもの」が正直な意見で全部まとまっていれば、みんな同じ後悔をしなくてもいいのではないか…!?そう思ったので、ちょっとまとめてみました。我が家で買ってよかったものだけを、なぜ必要か?という理由と合わせて正直に厳選して紹介していきます。
世界幸福度ランキングで、日本は残念ながら、58位という結果でした。日本は世界に名だたる長寿国であり内戦もしていないのに、なぜOECD加盟国のなかで最下位に近い不名誉なランキングだったのか、現在の日本を、貧困という観点から紐解いていきたいと思います。
腸内細菌が、脳 心理 に様々な影響を及ぼすことがわかってきています。大量に飲酒していると下痢と便秘の繰り返しに悩まされませんか?それは腸内細菌叢(腸内フローラ)の乱れが原因かもしれません。腸内細菌叢(腸内フローラ)とは、人それぞれ違う、腸内の細菌のバランス状態のことをいいます。善玉菌、悪玉菌、などといいますが、全てがバランスを保っていてはじめて良い体調やメンタルが保たれると言っても、過言ではありません。
この時期はスリップ(再飲酒)が多くなりやすいですね。社会人では、異動という環境変化に伴い、送別会や歓迎会があります。今回は、私がやらかしてきたしくじり(再飲酒)と専門病院や断酒会に繋がるまでを赤裸々に書き綴りたいと思います。