ちあき一覧

【依存症】知ってますか?急性離脱後症候群(Post Acute Withdrawal Syndrome:PAWS)

耳慣れない言葉ですが、みなさんご存知ですか?私は最初に断酒をはじめて1年3ヶ月後、スリップ(再飲酒)しました。それからは3ヶ月~6ヶ月くらいの間隔で、なぜか繰り返しスリップするようになってしまいました。断酒して1ヶ月~3ヶ月は、体調が回復してきて、清々しい朝を迎えられる有難みを感じて、幸せな気持ちになれます。しかし、3ヶ月を超えてからなぜか不安になる、なぜか苛々する…当時の私は、PAWSの特徴である下記の項目に該当していました。

【依存症】アルコール依存症「ドライドランク」自己診断チェックリスト

今回は、病院から教えてもらった、ドライドランクの自己診断チェックリストを公開します。当てはまるものにチェックします。何個以上などという基準はなく、当てはまったらドライドランクの可能性あり。こういう思考になるのは、アルコールのせい、ドライドランクのせいであり、決して、あなたの性格が悪いのではありません。そのことに気づいていただくための、チェックリストであるといえます。

【依存症】仕事上断れない飲み会でスリップ(再飲酒)を防ぐ3つの対策

アルコール依存症患者にとって魔の2ヶ月間といってもいい12月~1月。そして桜が咲く4月。盆の8月。などなど…だいたいスリップ(再飲酒)しやすい時期があります。私は営業職をやっている関係から、どうしても忘新年会は避けては通れません。顧客との飲み会、協力会社との飲み会、社内の飲み会…今年もあります。仕事上断れない飲み会で、いかに「1杯くらいいいんじゃないん?」を躱すか?今日はそのテーマでお話ししたいと思います。

【ヘルスケア】そういえば、しじみ(オルニチン)が二日酔いに効くのってなんでだっけ?

「飲んだ次の日はしじみの味噌汁だよね」「しじみ汁飲んでおけば翌日すごく楽だわ」しじみに含まれているオルニチン。これが肝臓の働きを助ける、ということは、一般的によく知られている概念だと思います。でも、じゃあなんでオルニチンがお酒を飲んだときに効果があるのか?ということは意外に知られていません。私も「あれ?なんでだっけ?」とわからなくなってしまったので、調べてみました。

【依存症】アルコール依存症特有の睡眠障害と対策とは?

連続飲酒をしていたころ、私は毎日酩酊してブラックアウト(酔って記憶がなくなること)し、ほぼ気絶するように夜眠りについていたので、夢を見ることがありませんでした。アルコール依存症とわかって断酒しだしてから、自分が睡眠障害を持っていたことに気づきました。元々持っていた、というよりも、アルコール依存症だからこそ睡眠障害を合併したのでしょう。今日は、私が悩まされている睡眠障害と対策についてまとめました。

【依存症】発達障害(ASD)とアルコール依存症って関係があるの?

私は発達障害があり、「ADHD寄りのASD」です。発達障害と障害扱いされていますが、普通の脳と少し違うだけで、個性の一つだと思います。なんでも「普通」から外れていたら「障害」にして治療対象にしてしまう文化に対しては、いかがなものかと思いますが…。それは置いておいて、ASDの特徴とアルコール依存症との関連について話してみたいと思います。