
【発達障害】なんであなたは他人といるだけで疲れてしまうのか?
ADHD・ASDでアダルトチルドレン(AC)の私は、そんなに嫌いでない人でも、他人といるだけでドッと疲れてしまうことに悩んできた。
アルコール依存症からの回復・社会福祉・家族との日々・時々キャンプ な ソーシャルワーカー ちあき の情報発信ブログ。
ADHD・ASDでアダルトチルドレン(AC)の私は、そんなに嫌いでない人でも、他人といるだけでドッと疲れてしまうことに悩んできた。
私がイライラしなくなった背景は、こんな感じ。
私の話し方はムカつくらしい。
社会不適合者というのは、こういう人をいうのだ。やれやれ。
なんでか知らないけど、どこに行っても衝突する。 私としては、まっとうなことを言っているのに、煙たがられる。
社会不適合者で構わない。 生きるのが下手でいい。むしろ、下手こそ良い。
私はADHD・ASDとして一定の特性を持っている。 そんな私は社会で生きているだけで、強いストレスを感じる。イライラする。 それ...
むしろ、彼らは希望だ。
実は優しい人ほど、他人に期待しすぎない。
ADHD併存のASDである私にとって、このコロナウイルスにともなう在宅勤務推奨はとても喜ばしいことです。なぜなら、今までの定型発達者に合わせた働き方はとても窮屈かつストレスフルで、理解しがたかったから。