
【雑談】出会いがあれば別れもある
I do my thing and you do your thing. I am not in this world to live up...
アルコール依存症からの回復・社会福祉・家族との日々・時々キャンプ な ソーシャルワーカー ちあき の情報発信ブログ。
I do my thing and you do your thing. I am not in this world to live up...
「生きてるだけでえらい」 こう言われて、あなたはどう思うだろうか。 そんなわけないじゃないか、と思うだろうか。 私もそう思...
他人を見下さないって難しいな、と思う。 私の「私は正しい」という思い込みは根強い。 なんか反省した。
やったことに返してくれたら嬉しいって思うし、どうしても期待するし、なんでやってくんないのさ?!ってムカつくときもあるし、そんな素直な気持ちすべてをひっくるめて自分。
きっと皆さんは明日、仕事に戻るとこう言われるだろう。 「お盆休みはゆっくり休めましたか?」 休 め る わ け ね ー だ ろ 。 仕事よりしんどいよお盆は。
・実家への帰省がとても憂鬱だった ・里帰りから帰ってきてドッと疲れた ・いつかは親孝行しなくてはならないと思っている ・なかなかお盆に帰ってこなくなった我が子に不満を持っている そんな人は読んで損はないかも。
こう思えるようになると「他人の目を気にしてやりたいことができない」という悩みはなくなる。
私は他人と一緒にいるだけ、しゃべるだけで、ヘトヘトに疲れる。 そんな人はいないだろうか?
今回は「子どもは親に感謝すべき」という洗脳の間違いについて書いてみる。
男たちが仕事にこだわる理由。 それは結論から言えば「人生から逃げるため」である。